医療リンパドレナージ

View this post on Instagram

医療リンパドレナージの勉強をしてきました💡 乳ガンや子宮ガン、卵巣ガンなどでリンパ節を切除した場合などに浮腫が起こる事があります。 そのケアをしたり、ご本人にセルフケアを教えられる内容になっています。 私が講座でやっているリンパケアは健康な人を対象としているので、それとはまたやり方が違います。 浮腫のある皮膚は傷つきやすいです。またリンパ液を効果的に大きなリンパ管に戻してあげるためには、とにかくゆっくり、力を入れない事が大切です。そして撫でたり擦ったりするのではなく、皮膚に手を密着させる事。 リンパ管の走行を理解し、方向を間違えずに流してあげること。 などなどコツが沢山ありました。 難しいのは力を入れずにゆっくりやること。 ついつい力が入って皮膚ではなく筋肉へのアプローチになってしまいます。 気付くと早くなってしまいます。 自分がタコ🐙になるくらい力を抜いて常に意識しないと難しいです(笑) まずはしっかり身につけて、困っている人の役に立てたらいいなと思います😊 【おまけ】 講座中に先生と、リンパ浮腫になりやすいのは女性が多いよね。という話になりました。 筋肉量の違いかな?という事で意見が一致しました。 筋肉とリンパ、関係があります💡 私は筋肉が少ないのでリンパ浮腫のリスク高いですね😅 #なちゅらるーぷ#新潟市北区#看護師#お腹整体#アロマ#レイキ#リンパケア#医療リンパケア

A post shared by naturaloop (@naturaloop) on

なちゅらるーぷ

いのちの物語に寄り添うアシストナース。 五感+αを満たし、自分らしく輝ける健康な心と身体を取り戻す場所。 新潟市北区の自宅で女性を対象にアロマ、レイキ、整体、カードリーディングを行っています。 ハンドメイドアクセサリーや光のヒーリングフォトの撮影も。 外出が難しい方へは訪問もできます。

0コメント

  • 1000 / 1000